fc2ブログ

560 扁壺花瓶 − 2

2017-12-25

扁壺花瓶 − 2


この花瓶には 絵というか、 彫り物をしたいので、
半乾き (60〜70%くらい) で 「黒泥化粧」 施しました。
足は四つ足にしました。


2017_10_7扁壺花瓶9

ほぼ全体に黒化粧し、
1時間ほどたち、 やや乾いたところで 彫り物を始めます。


2017_10_7扁壺花瓶10

墨の筆ペンでデザインを下書きして、

2017_10_7扁壺花瓶11

手製の彫り道具で彫ると、 本体の白土が見えてきます。

2017_10_7扁壺花瓶12

黒化粧も本体もまだほどほどに湿って柔らかいので
スイスイ彫って行けます。

2017_10_7扁壺花瓶13

素焼きが上がりました。

2017_10_7扁壺花瓶14

黒をくっきり出したいので、 やや薄めの透明3号釉にドブ浸けします。
花瓶なので、 内側にもしっかり。

2017_10_7扁壺花瓶15
 


扁壺花瓶の完成です

2017_10_7扁壺花瓶17

裏表はなく、両面ほぼ同じデザインです。 (還元焼成)
フリージアを入れてみました。


2017_10_7扁壺花瓶16
                              (2017/11/18 photo by kon)
しっとり落ち着いた雰囲気に仕上がりました。





 
◆コンさんのHP「陶芸始めちゃいました」 →→ 『ギャラリー稲陶』はこちらから
→→up.gif 増田 育子さん(陶楽) 12/27  /  陶芸体験の旅No.14_「韓国・利川(イチョン)の旅」 6/13
 アップしました。up.gif






b_02.gif
★陶芸ランキング・1日1回応援クリックよろしくお願いします。





スポンサーサイト



tag :
コメント:
扁壺花瓶はいい感じに仕上がってますね! お見事です!
生花を活けても落ち着いた雰囲気が醸し出されていますね!
周囲の削りあともほどよく残り、彫った花の紋様が上品にみえます。
玄関に飾るのでしょうか、応接間にかざるのでしょうか・・・。
ブログのトップにアップしてほしかったような・・・。

私が以前に作った中国宜興窯の紫泥土で急須は、今月初めに
穴窯で焼成してもらいましたが、薪の炎に耐え切れずに焼きつぶれて
しまいました。ヘタってゆがんでいるので使えない急須ですが
夢工房あすかのホームページのトピックス欄に載せました。
紫泥土の適正焼成温度は1150℃ですので矢張り無理でした。無茶でした。
焼き肌の色調は、紫泥土のリーフレットに載っているサンプル品よりも黒っぽく
鉄紺のような、メタリックないぶし銀のような色合いになってました。深みはあります。
二つの急須とも注ぎ口の水の切れはパーフェクトでした。負け惜しみです。
以前にこの急須の素焼き品をHPで見ていただいていましたので顛末を報告します。
[2017/12/26 10:06] | 夢工房あすか #GCA3nAmE | [edit]
こんにちは。
紫泥土の急須拝見しました。
写真にはしっかり写っていますが
入魂の作品が残念な結果、お気持ちはわかります。
紫泥土とういのは随分繊細な土なんですね。
穴窯も火加減が難しそう?
うちのガス窯も気まぐれで酸化焼成作品が
きれいに焼けるのは2回に1回です。
扁壺花瓶は還元でたまたま皿鉢の合体がうまくいったので
まあよかったと思います。
またあすかさんの楽しい作品をご紹介ください。

自分も中国風の急須にトライしたいと思います。


[2017/12/26 17:28] | 小山コン #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:

https://tougei33.blog.fc2.com/tb.php/639-4babd473

<< topページへこのページの先頭へ >>